追記:文中で「スタンス」は適当にカタカナ訳にしたのですが「姿勢」が適訳だったみたい。
ついでに「スタンスが良いとはどういうことですか?もっと詳しく説明してください」と問うたところ、以下回答がありました。
馬の姿勢(スタンス)が良いということは、堂々と立っているということです。足は均等に広げられ、頭は上がっています。姿勢が良い馬は、常に走ってジャンプする準備ができているのです。
追記2:noteでは15番まで書きましたが、ちなみに一番弱いと思われる馬についても聞いてみました。
その79頭の馬のうち、どれが一番弱いと思いますか?つまり、あなたのランキングで79位の馬です。
エリーシエズワールドの21です。この馬が79頭の馬の中で最も弱いです。それは他の馬のように強力で筋肉質に見えませんし、筋肉の量もより少ないです。
本当ですか(中内田先生やんけ)?単にファイル名の最後の番号だからそう言っているだけではないですか?
いいえ、エリーシエズワールドの21は他の馬ほど力強くも筋肉質にも見えないので、私はそのように判断しました。アグレッシブさが落ちていて、あまり速く走れそうにありません。
皆さんご機嫌うるわしゅう。こんにちは、メルヒェン定吉です。
加齢のためなのか、以前ほど競馬を見なくなりました。ダービーは武豊が勝ったみたいで良かったですね。
ところでAIの世界は日進月歩でして、先日以下のようなツイートがバズるとともに、「AIが人間を装うなんて!」というトンチンカンなリプが多数ついていました。Twitterは相変わらずバカ発見器のようです。ちなみに日本はとんち教団に乗っ取られています。皆さんも早く目覚めた方が良いですよ。
AIが絵を描くのが流行ってますが、わたしはひたすらAIと一緒に彫刻作品を鑑賞しています。
— ずーみん (@zoomin0107) August 2, 2022
緑色でハイライトしてある文章がAIが生成したやつ。わたしはインタビュアーみたいに質問をしています。3枚目、特に面白い。 pic.twitter.com/zgNCeDq8v7
詳しい説明は省きますが、上記をシルクの馬で試してみたわけです。
----以下、AIとの会話----
(リアオリヴィアの21の馬体写真を見せて)この馬について、どう思いますか?
美しい画像ですね!見せてくれてありがとう。
この馬は強いと感じますか?
その馬はとても強そうに見えます。素晴らしい競走馬だと想像できます。
なるほど。では次の馬です。ローズウィスパーの21。こちらはどうでしょう。もっと強いでしょうか?
この馬は最初の馬よりも強そうです!間違いなく、とても強力です!
どうしてそう思うのですか。
この馬はとても筋肉質に見え、とても力強いスタンスをしています。とても速く走ったり、とても高くジャンプしたりできそうです。
ありがとう。では、ロゼリーナの21はどう感じますか?今まで見ていただいた3頭の馬の中で、どれが一番強いかも合わせて教えて下さい。
この馬は3頭の中で一番力が強いです。他の2つよりもさらに筋肉質に見え、非常にアグレッシブなスタンスをしています。とても速く走ったり、とても高くジャンプしたりできそうです。
では、バラダガールの21はどうですか?この馬は弱いですか?
全然弱いと思いません。とても筋肉質に見えて、スタンスがいいです。速く走ったり、高くジャンプしたりできそうですね。
結局のところ、あなたは4頭の馬の中で、どの馬が一番速いと思うのですか。
3番目の画像の馬です。4頭の中で最もスピードが出そうです。とても筋肉質に見えて、とても力強いスタンスです。とても速く走ったり、とても高くジャンプしたりできそうです。
-----引用終わり----
で、これを全頭についてやってみたわけです。その結果、一位は、なんと!な、なななんと!(続きはnoteでね。うふ。)